キャベツがダイエットにイイそうです
キャベツがダイエットに効くそうです。
キャベツダイエットですが、キャベツを食事の前にたくさん食べると、脳にある満腹中枢が刺激され、普通の食事を食べ過べすぎを防ぐ効果があります。
具体的に、食事の前に、キャベツを6分の1個食べるのが良いそうですが、キャベツを5センチ角くらいに切り、噛みごたえを残しておくことがポイントです。
キャベツを食べる時、必ず10分以上かけて、ゆっくりとよく噛んで食べます。
キャベツにかけるものは、余計な油の入っていないノンオイルドレッシングのみにします。
キャベツ6分の1個というと生ではかなりの量に感じるかもしれません。
しかし、カロリーはわずか39kcalしかありません。
キャベツは量の割に低カロリーで、かみ応えがあり、お腹が満たされるので、ダイエットに適しているのです。
また、キャベツという、どこにでも売っている野菜のコスト面からも、キャベツは他の野菜に比べ、同じ値段でも、より多くの量が買えるため、キャベツダイエットは継続しやすいポイントと言えるのです。
→キャベツを使ったレシピはこちら(cookpadへのリンク)